プレミアム20%付き北区内共通商品券販売(コロナ禍経済支援)
【4次抽選を実施します】
3次引換期間中の最終引換数が上限に達しなかったため1次・2次・3次抽選落選者の中から4次抽選を行います。4次抽選当選者のみに1月6日(水)以降順次「4次抽選当選通知ハガキ」をお送りいたします。
(1次・2次・3次抽選当選者で引換しなかった方は対象外です。)
※1月12日(火)までに4次当選通知ハガキが届かなかった場合は、落選となりますのでご了承ください。
なお、当選結果についてのお問い合わせは一切お受けできません。また、落選者への連絡は行いません。
【4次引換について】
※家族分を引換の際は代表者がまとめて引換にお越しいただくなど、混雑緩和にご協力ください。
4次引換期間:2021年1月12日(火)〜1月18日(月)の平日
4次引換時間:全日10時〜16時
4次引換会場:北区商店街連合会事務局(王子1−11−1 北とぴあ12階)
【引換時の注意点】
1.引換の際には「4次抽選当選通知ハガキ」と「購入代金」を必ずお持ちください。(お支払いは現金のみです。)
※4次抽選当選通知ハガキを忘れた方または紛失された方は引換できません。
2.4次抽選当選通知ハガキをお持ちであれば代理の方での引換も可能です。(引換時の身分証明書等のご提示は不要です。)
3.指定の引換期間中に引換を行わなかった場合は無効となります。
4.新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引換会場では必ずマスクをご着用ください。
5.領収書の発行は行いません。
参考:これまでの経緯
【事前申し込み受付終了】
【申込期間】2020年9月15日(火)〜9月30日(水)
申込専用WEBサイトまたは申込専用ハガキからお申込みいただけます。なお、北区内全戸に配布される北区ニュース9月20日号に申込専用ハガキ付チラシが折り込まれております。
・WEBサイトでのお申込み⇒9月30日(水)23時59分までに受付完了
・ハガキでのお申込み⇒9月30日(水)までの消印有効
※通常の郵便ハガキからでもお申込みいただけます。その際は、申込専用ハガキ付チラシに記載してある「専用ハガキでのお申込み方法」を参考に、郵便番号・住所・申込者氏名(フリガナ)・連絡先・引換会場番号(第1希望及び第2希望)・希望冊数をもれなくご記入のうえ、下記の宛先にお送りください。
〒113-8730日本郵便株式会社本郷郵便局私書箱16号
「プレミアム付き北区内共通商品券(コロナ禍経済支援)受付係」行
【お申込み時の注意点】
1.申込可能冊数は、1人につき2冊までです。1冊(1万円)で、500円券×24枚=12,000円分です。
2.引換会場一覧から引換を希望する会場番号(第1希望及び第2希望)を必ずご指定ください。
※会場番号の希望がない申込は無効となります。
3.有効期限は、2022年3月31日です。払い戻しは一切できません。
4.どなたでもお申込みいただけます。
5.大型店舗では利用できません。商品券を利用できるお店については商品券取扱店一覧をご確認ください。
6.同一人物による重複申込が発覚した場合、後から申し込んだ分は全て無効となります。また、申込内容に不備があった場合は無効となります。
7.お申込み完了後の申込内容の確認・変更は一切できません。コールセンターにおいても変更についてのご要望は一切お受けできませんので、お間違えのないようにお申込みください。
8.商品券は、商品の購入、サービスの提供などに利用できます。また、おつりがある場合はお渡しします。ただし、ビール券などの金券類、プリペイドカードなどの換金性の高いものは購入できません。
9.新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、急遽、スケジュール変更または販売中止となる場合があります。
10月24日(土)引換へのお申込みが多くなることが予想されます。混雑緩和のためできるだけ平日引換でのお申込みをお願いいたします。なお、10月24日(土)引換分については、混雑緩和のため、当選通知ハガキにて引換できる時間帯を指定させていただきます。(10時〜12時、12時〜14時、14時〜16時、16時〜18時)
※申込状況によっては希望の引換会場と異なる会場での引換を指定させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
【抽選結果】当選通知ハガキ発送終了
お申込みいただいた方の中から抽選を行い、当選者のみに「当選通知ハガキ」をお送りしております。
※10月14日(水)までに当選通知ハガキが届かなかった場合は、落選となりますので、ご了承ください。なお、コールセンターにおいても当選結果についてのお問い合わせは一切お受けできません。
※落選者への連絡は行いません。なお、WEB申込の方にもハガキで当選通知を行い、メールでの当選連絡は行いません。
【1次引換終了】2020年10月15日(木)〜10月30日(金)
平日引換⇒区内41郵便局(各郵便局の営業時間内で引換可能)
土曜引換(10月24日のみ)⇒赤羽会館・岸町ふれあい館(10時00分〜18時00分)※時間帯指定あり
※各引換会場の詳細は引換会場一覧をご確認ください。
【引換時の注意点】
1.引換の際には「当選通知ハガキ」と「購入代金」を必ずお持ちください。(お支払いは現金のみ)
※当選通知ハガキを忘れた方または紛失された方は引換できません。
2.当選通知ハガキで指定された会場以外での引換は一切できません。
3.当選通知ハガキをお持ちであれば代理の方での引換も可能です。(引換時の身分証明書等のご提示は不要です。)
4.指定の引換期間中に引換を行わなかった場合は無効となります。
5.新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、家族分を引換の際は代表者がまとめて引換にお越しいただくなど、混雑緩和にご協力ください。なお、郵便局での引換開始初日及び2日目となる10月15・16日(木・金)については混雑が予想されるため、できる限り翌週以降の引換にご協力をお願いいたします。
6.駐車場及び駐輪場のご用意のない引換会場もございますので、引換会場にはできる限り徒歩でお越しください。
7.領収書の発行は行いません。
【2次引換終了】2020年11月17日(火)〜11月30日(月)
1次引換期間中の最終引換数が上限に達しなかったため1次抽選落選者の中から2次抽選を行い、2次抽選当選者のみに11月13日(金)以降順次「2次抽選当選通知ハガキ」をお送りいたします。
(1次抽選当選者で引換しなかった方は対象外です。)
※11月17日(火)までに当選通知ハガキが届かなかった場合は、落選となりますのでご了承ください。
なお、当選結果についてのお問い合わせは一切お受けできません。また、落選者への連絡は行いません。
2次引換期間:2020年11月17日(火)〜11月30日(月)の平日
※11月28日のみ土曜引換を実施します。
2次引換時間:全日10時〜16時
2次引換会場:北とぴあ12階(王子1−11−1)
※2次引換会場での混雑を避けるため、2次引換期間を拡大いたしました。
【引換時の注意点】
1.引換の際には「2次抽選当選通知ハガキ」と「購入代金」を必ずお持ちください。(お支払いは現金のみです。)
※2次抽選当選通知ハガキを忘れた方または紛失された方は引換できません。
2.2次抽選当選通知ハガキをお持ちであれば代理の方での引換も可能です。(引換時の身分証明書等のご提示は不要です。)
3.指定の引換期間中に引換を行わなかった場合は無効となります。
4.新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引換会場では必ずマスクをご着用ください。
5.領収書の発行は行いません。
【3次引換終了】2020年12月15日(火)〜12月21日(月)
2次引換期間中の最終引換数が上限に達しなかったため1次・2次抽選落選者の中から3次抽選を行います。3次抽選当選者のみに12月11日(金)以降順次「3次抽選当選通知ハガキ」をお送りいたします。
(1次・2次抽選当選者で引換しなかった方は対象外です。)
※12月15日(火)までに当選通知ハガキが届かなかった場合は、落選となりますのでご了承ください。
なお、当選結果についてのお問い合わせは一切お受けできません。また、落選者への連絡は行いません。
【3次引換について】
※家族分を引換の際は代表者がまとめて引換にお越しいただくなど、混雑緩和にご協力ください。
3次引換期間:2020年12月15日(火)〜12月21日(月)の平日
※12月19日のみ土曜引換を実施します。
3次引換時間:全日10時〜16時
3次引換会場:北区商店街連合会事務局(王子1−11−1 北とぴあ12階)
【引換時の注意点】
1.引換の際には「3次抽選当選通知ハガキ」と「購入代金」を必ずお持ちください。(お支払いは現金のみです。)
※3次抽選当選通知ハガキを忘れた方または紛失された方は引換できません。
2.3次抽選当選通知ハガキをお持ちであれば代理の方での引換も可能です。(引換時の身分証明書等のご提示は不要です。)
3.指定の引換期間中に引換を行わなかった場合は無効となります。
4.新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引換会場では必ずマスクをご着用ください。
5.領収書の発行は行いません。
【お問い合せ】
北区商店街連合会:03-5390-1200
産業振興課商工係:03-5390-1235
 |
 |
商品券の取扱加盟店募集について |
|
商店街以外に立地している中小店舗等を対象に北区内共通商品券取扱加盟店を募集します。
(対象地域につきましては、お問い合わせください。) |
|
|
 |
北区内 共通商品券 |
|
本年度も共通商品券を販売いたします。
商店街連合会は、北区内のみなさまが安心して使用していただけるように、取扱店の普及を北区内の商店に働きかけております。 |
|
|
 |
共通商品券の有効期限について |
|
券面記載の有効期限までにお使いください。有効期限を過ぎますと
使えなくなります。 |
|
|
|
取扱店には、このステッカー! |
|

|
|
|